- 周防大島町

VIEW MORE
陸奥記念館
戦艦陸奥は大正6年に着工して、同10年に完成しました。昭和18年6月8日爆沈するまで、世界最高の戦艦...
VIEW MORE
- 周防大島町

VIEW MORE
星野哲郎記念館
「男はつらいよ」「なみだ船」「アンコ椿は恋の花」「三百六十五歩のマーチ」「兄弟船」など、名曲の数々を...
VIEW MORE
- 平生町

VIEW MORE
阿多田交流館
平生町の田名に位置して、のどかに農・漁業が営まれていた、景勝の地、阿多田(アタタ)。 ここには、太平...
VIEW MORE
- 江田島市

VIEW MORE
ふるさと交流館
旧海軍兵学校の生徒たちの休養の場であった生徒倶楽部の一つ「橋中生徒倶楽部」の面影を残した建物で、海上...
VIEW MORE
- 江田島市

VIEW MORE
海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)
旧海軍兵学校は、明治21年に東京、築地から移転して以来、海軍将校養成の基地として、若い人の憧れを集め...
VIEW MORE
- 呉市

VIEW MORE
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
日本で初めて、実物の巨大潜水艦を陸上展示する博物館「海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)」は、...
VIEW MORE
- 呉市

VIEW MORE
大和ミュージアム
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)は、明治以降の日本の近代化の歴史そのものである「呉の歴史」と、...
VIEW MORE
- 呉市

VIEW MORE
松濤園
下蒲刈町は、古くから瀬戸内海の海上交通の要衝として栄えてきた町で、豊かな自然と日本古来の風習を生かし...
VIEW MORE
- 呉市

VIEW MORE
入船山記念館
旧呉鎮守府司令長官官舎(平成10年国重要文化財指定)を中心に、郷土館、歴史民俗資料館(近世文書館)等...
VIEW MORE
- 柳井市

VIEW MORE
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
甘露醤油が柳井で生まれて200年あまり。伝統が息づく醤油蔵の一部が資料館として公開されています。醤油...
VIEW MORE
- 岩国市

VIEW MORE
岩国シロヘビの館
国の天然記念物で世界でも岩国にしか生息していない、大変珍しいヘビ「岩国のシロヘビ」の博物館です。 シ...
VIEW MORE
- 岩国市

VIEW MORE
岩国市ミクロ生物館
ミクロの世界のさまざまな生き物を中心に紹介する世界初の博物館です。 あなたも、ミクロの世界の生き物た...
VIEW MORE